アポロステーション法人ガソリンカード|クレジット審査なし
アポロステーション・出光&昭和シェルのSS全国約6,400店舗で利用可能な法人・個人事業主向けガソリンカードをクレジット審査なしで発行する協同組合を紹介します。
▼ 【広告】お申し込みはコチラ ▼
ETC協同組合
なぜクレジット審査なしなの?
組合に加入する事で、組合組織がカード会社に対しての信用保証を行ないますので、個人事業主(自営業・個人会社)や開業1年未満の法人にも、ガソリンカードをお届けできます。
TRUST&FLEXカードとは
トラスト(信頼)&フレックス(柔軟)との意味があるようで、出光興産株式会社が展開する全国約6,400店舗のアポロステーション・出光&昭和シェルSS(サービスステーション)で使えるガソリンカードです。
出資金1万円は退会時に全額返金
入会時に出資金1万円(退会時には全額返金)を預け入れて組合に加入するだけで、年会費無料、カード手数料無料、事務手数料無料です。
※クレジット会社の審査はありませんが、組合の審査はあります。
組合加入の対象
🔴個人事業主(個人会社・自営業)
🔴法人(株式会社・有限会社など)
の方なら、どなたでも組合経由で軽油・ガソリン給油専用カードのお届けが可能です。
一口で複数枚のカードをお届け
一口分(1万円)の出資金の預け入れで、必要枚数分(複数枚)のカードのお届けが可能なので、各従業員や車両の台数に応じて申請下さい。
クレジット機能なしで安心
クレジット機能なしのガソリンと軽油の給油専用カードで、洗車やオイル交換には使えませんので、従業員の皆さんに配布しても安心です。
ガソリン・軽油の価格決定方法
ガソリン・軽油の価格決定方法は、全国均一価格の後決め方式です。
利用明細のお届け
給油(ガソリン・軽油)の利用明細は、カード毎に番号で管理され、明細書(請求書)が毎月お届けされますので、会計処理や経費管理に便利です。
必要書類
個人事業主(個人会社・自営業)の方は
🔴確定申告書控えの写し
🔴代表者の運転免許証等の身分証明書
確定申告書が無い場合
個人事業主(個人会社)の方で、事業を始めて1年未満の方や、これから始めようとする場合には、確定申告書控えはありませんが、開業届により、事業の実態を証明できます。
開業届とは
個人事業主(個人会社)で事業を始める方が、原則、開業から1ヶ月以内(過ぎてもOKです。)に、所轄の税務署へ届出する書類です。
開業届の原紙
国税庁WEBサイトの
🔴個人事業(会社)の開業・廃業等届出書
をダウンロードして、所在地等を記入する簡単な書類です。
以下、全国のアポロステーション・出光&昭和シェルSS(サービスステーション)で利用可能な法人・個人事業主向けガソリンカードをクレジット審査なしで発行について解説します。
- 組合のガソリンカードとは
- アポロステーションについて
- 法人・個人事業主になるには
- 必要書類・資料請求の方法
- 組合組織の説明
- まとめ
1.組合のガソリンカードとは
ガソリンカードについて、協同組合を経由して申し込む必要性について説明します。
一般的なガソリンカードやETCカードは、クレジットカードに機能が付帯されています。
しかし、中小の法人や個人事業主にとって、クレジットカードの審査はハードルが高過ぎます。
従い、中小の法人や個人事業主は、クレジット機能なしのガソリンカードやETCカードに申し込む事になります。
この場合、自ら信用を保証する必要があり、保証積立金という形で、月額使用料の約4ヶ月分などを預け入れる必要があります。
通常、この保証積立金を預け入れるくらいなら、都度現金払いの方が良いと考えてしまいます。
そこで、出資金1万円(退会時に返金)を預け入れて、組合に加入する事で、カード会社への信用保証を組合が代表して行います。
これで、クレジット審査なし(組合の審査はあり)で、後払いが可能なガソリンカードの発行が可能になります。
1-1.協同組合の紹介
【広告】法人と個人事業主向けガソリンカードを扱う組合組織は
▶
ETC協同組合
▶
高速情報協同組合
の2つの組合組織があります。
いずれも、全国のアポロステーション・出光&昭和シェルSS(サービスステーション)で利用可能なガソリンカードの発行が可能です。
1-2.「ETCカード」の取り扱い
同じく、両組合では、ETCカードについても、クレジット審査なし(組合の審査はあり)で発行が可能です。
ETCマイレージサービス付き 提携先 セディナカード カード手数料 1枚当り550円(税込) 年間手数料 1枚当り550円(税込)年1回 事務手数料 月間走行金額の8% 更に詳しく |
ETCマイレージサービス付き 提携先 UCカード(クレディセゾン) カード手数料 1枚当り550円(税込) 年間手数料 1枚当り550円(税込)年1回 事務手数料 月間走行金額の8% 更に詳しく |
ETCマイレージサービス付き 提携先 セディナカード カード手数料 1枚当り550円(税込) 年間手数料 1枚当り550円(税込)年1回 事務手数料 月間走行金額の8% 更に詳しく |
ETCコーポレートカード 提携先 東・中・西日本高速道路株式会社 カード手数料 1枚当り629円(税込) 年間手数料 1枚当り629円(税込)年1回 事務手数料 なし 更に詳しく |
ETCマイレージサービス付き 提携先 UC(クレディセゾン) カード手数料 1枚当り880円(税込) 年間手数料 1枚当り880円(税込)年1回 事務手数料 月間走行金額の8% 更に詳しく |
ETCマイレージサービス付き 提携先 UCカード(クレディセゾン) カード手数料 1枚当り880円(税込) 年間手数料 1枚当り880円(税込)年1回 事務手数料 月間走行金額の8% 更に詳しく |
1-3.事業用の自動車保険の見積
更に、株式会社 未来保険では、事業用の自動車保険(任意保険)をネットで見積もりの依頼ができて、比較して今の契約から見直し・乗り換えが可能です。
先ずは、カンタン見積もりフォームを送信して、比較の上でご検討下さい。
見積もり後にお断りもする事もOKなので、お気軽にご利用下さい。
引受保険会社は「損保ジャパン日本興亜」なので安心です。
お急ぎの方には、保険加入の証明書を即日で発行しています。
▼
【広告】車両が1台~9台見積
▼
はたらくクルマの自動車保険
株式会社 未来保険
▼
【広告】車両が10台以上見積
▼
車が10台を超えたらフリート契約
株式会社 未来保険
以上、協同組合経由で申し込むガソリンカードについて説明しました。
全国6,400店舗のアポロステーション・出光&昭和シェルSS(サービスステーション)でご利用頂けます。
2.アポロステーションについて
アポロステーションについて解説します。
2-1.経営統合による新ブランド
2019年4月、出光興産と昭和シェルは経営統合しました。
伴い2021年4月、サービスステーションの新ブランド「アポロステーション(apollostation)」が発足されました。
2-2.アポロステーションに切り替え
既存の出光とシェルのSS(サービスステーション)は、順次「アポロステーション(apollostation)」に切り替わります。
従い、今の時点(2022年5月)では、新ブランドのアポロステーションと、既存の出光とシェルの3ブランドが存在しています。
そして、2023年までには、切り替えを完了させるようです。
シンボルマークは、出光の「アポロマーク」を存続させ、昭和シェルの「貝のマーク」は、2023年までには見られなくなりそうです。
2-3.TRUST&FLEXカード
組合経由で発行するTRUST&FLEX(トラスト&フレックス)カードなら、全国約6,400店舗のアポロステーション・出光&昭和シェルSS(サービスステーション)で使えます。
以上、アポロステーションについて解説しました。
3.法人・個人事業主になるには
法人・個人事業主になるには、について説明します。
組合経由でガソリンカードの申し込み条件は、法人・個人事業主が事業用として加入する必要があります。
すると、サラリーマンは対象外か?というと、そうでもありません。
今や一般のサラリーマンでも、ネットで簡単に稼いだり、空き時間を利用したビジネスも沢山あります。
サラリーマンと個人事業主を兼業している人は、意外と多いものです。
極論、サラリーマンをしながら、開業準備として「開業届」を提出した時から、個人事業主なります。
つまり、いつでも・誰でも個人事業主になれますので、事業用のガソリンカードの申し込みも可能といえます。
以下、法人・個人事業主になるには、について詳しく解説します。
3-1.個人事業主になるには
簡単に説明しますと、税務署に「開業届」を提出した時点で、個人事業主になったと言えます。
開業届とは、個人が事業を始める際に、原則1ヶ月以内(過ぎても大丈夫)に税務署へ提出する書類です。
税務署は開業届を受理して、押印した控えを渡してくれますので、これが事業の実態を証明する書類になります。
通常、事業の実態を証明する書類とは、税務署の押印のある確定申告書の控えですが、開業1年未満の個人事業主の場合、まだ確定申告はありませんので、押印済みの「開業届」が証明書となります。
ガソリンカードの必要書類に「確定申告書のコピー」とありますが、開業初年度は確定申告を行っていませんので、確定申告書はありません。
この場合、押印済みの「開業届」が、事業の実態を証明する書類になります。
但し、事業内容など、組合の審査があります。
3-2.法人になるには
法人とは、株式会社・合同会社などのことで、今では資本金1円から、発起人は1人から、その発起人が代表取締役に就任すれば、完全に1人で法人の設立が可能です。
株式会社の登記の費用は25万円程度、司法書士に依頼する場合はプラスで10万円程度、総額で35万円程度です。
資本金は1円から可能、といっても、法人名義の口座を作るのにも審査がありますから、最低でも100万円以上は必要と思われます。
信用力と税金の優遇なども考慮すると、最も効率が良い資本金の額は1,000万円と思われます。
法人の登記が完了しますと、ガソリンカードの必要書類に指定されている履歴事項全部証明書(登記簿)の発行が可能になります。
以上、法人・個人事業主になるには、について説明しました。
4.必要書類・資料請求の方法
アポロステーション・出光&昭和シェルSSで利用可能なガソリンカードを申し込む際の必要書類と資料請求・組合加入の方法を説明します。
4-1.必要書類
個人事業主(個人会社)の場合
🔴所得税確定申告書(写し)
※開業間もない個人事業主は開業届
🔴事業主の身分証明書(運転免許証等の写し)
所得税確定申告書とは
個人事業主(個人会社)が、毎年2月の確定申告の申告・納税時の控えで、税務署の収受印のあるものが対象です。
開業届の意味
開業間もない個人事業主の場合、まだ一度も確定申告を行っていないので、所得税確定申告書は無い状態です。
そこで、所轄税務署に開業届(個人事業の開業・廃棄等届出書)を届出すると、収受印が押され、その控えが事業を行っている事の証明になります。
※組合の公式サイトより資料請求後に届く「組合加入書・説明書」に、開業届の提出でも可と書いている事を確認してから提出して下さい。
※不明点は、電話で確認してからご対応下さい。
法人の場合
🔴履歴事項全部証明書(発行3ヶ月以内・写し可)
🔴代表者の身分証明書(運転免許証等の写し)
履歴事項全部証明書とは
商業登記簿謄本の事で、お近くの法務局でいつでも入手できます。
4-2.組合加入の手順
①必要書類の確認
上記の必要書類を揃えてから、組合公式サイトの「お手続きはこちら」へお進み下さい。
【広告】
②入力フォーム送信
▶
ETC協同組合
▶
高速情報協同組合
いずれかの公式サイトの法人・個人事業主(個人会社)ガソリンカードお手続きはこちらへお進み下さい。
③カード必要枚数の決め方
ガソリンカードは必要枚数分のお届けができますので、車両台数や従業員数などに応じて、必要枚数を設定しましょう。
④組合加入書と説明資料が到着
資料請求後、正式な組合加入書と説明資料が郵送で届きますので、資料をお読み頂き、組合加入書を正確にご記入下さい。
➄書類提出・出資金の入金
組合加入書と必要書類を返送下さい。
合わせて出資金をご入金下さい。
⑥ガソリンカードが到着
書類が組合に到着後、10日程度でガソリンカードが到着します。
以上、アポロステーション・出光&昭和シェルSSで利用可能なガソリンカードを申し込む際の必要書類と資料請求・組合加入の方法について説明しました。
5.組合組織の説明
アポロステーション・出光&昭和シェルSSで利用可能なガソリンカードを扱う組合組織について、概要を説明します。
5-1.高速情報協同組合とは
高速情報協同組合は、ETC制度の共同精算事業や、組合員が必要とする自動車燃料の共同購入を行う事業協同組合です。
高速情報協同組合の組合員になる事で、クレジット審査なし(高速情報協同組合が審査します。)で、法人・個人事業主(自営業)の方へETCカード・ガソリンカードをお届けしています。
一般的なETCカード・ガソリンカードの場合、クレジットカードの追加機能として申し込みますので、先ずはクレジットカードの審査に通過する必要があります。
しかし、設立まもない法人や個人事業主(個人会社)ですと、クレジットカード審査の通過は非常に困難です。
そこで、高速情報協同組合の組合員になる事で、ETC制度の共同利用・燃料の共同購入に参加する事になり、クレジット機能なし・審査なしでETCカード・ガソリンカードのお届けが可能になります。
組合概要
高速情報協同組合は、中小企業の事業を支援する為、各種共同購入や共同利用により効率を高め、経営活動の促進を目指した事業協同組合です。
組合名 | 高速情報協同組合 |
所在地 |
〒802-0038 福岡県北九州市小倉北区神幸町9-1 |
連絡先 |
TEL:093-531-1356 FAX:093-531-1370 |
設立 | 平成5年3月 |
認可省庁 | 内閣総理大臣・法務大臣・文部科学大臣・厚生労働大臣・九州厚生局・九州農政局・九州経済産業局・九州運輸局・九州地方整備局・九州地方環境事務所・福岡財務支局・福岡国税局 |
取扱 | 法人ETCカード ETCコーポレートカード 法人ガソリンカード |
事業地区 | 全国46都道府県(沖縄県を除く) |
代表理事 | 星野 登志郎 |
顧問 | ・稲穂法律事務所 弁護士 松本 浩幸 ・公認会計士・税理士 久保太公矢事務所 久保 太公矢 |
主要銀行 |
株式会社 三菱UFJ 株式会社みずほ銀行 株式会社西日本シティ銀行 銀行株式会社三井住友銀行 |
組合への加入条件
①組合員は「中小企業等協同組合」に定める中小企業(原則)とします。
②組合の承諾を得て加入された方は、一口1万円以上の出資金を預かります。
※退会時には返金
加入特典
🔴組合員の自動車燃料の共同購入
🔴セディナETC制度共同生産事業の利用
クレジット審査なしの組合系ETCカードの詳細は、こちらにまとめました。
▶ 組合系ETCカード
マイレージ機能があり、ポイントが貯まる組合系ETCカードの詳細は、こちらにまとめました。
▶ マイレージ付きETCカード
首都高速・阪神高速をメインでご利用の場合、割引特典が受けられるETCコーポレートカードについて、こちらにまとめました。
▶ ETCコーポレートカード
5-2.「ETC協同組合」とは
同じく、組合系ガソリンカードを扱うETC協同組合の概要を説明します。
概要や目的は、上記で説明した高速情報協同組合と同じです。
ガソリンカードは、全く同じ条件ですが、ETCカードに関しては、種類・提携カード会社・手数料が異なりますので、(3)ETCカード扱い状況の項目をご覧下さい。
ETC協同組合は、ETC制度の共同精算事業や、組合員が必要とする自動車燃料の共同購入を行う事業協同組合です。
ETC協同組合の組合員になる事で、クレジット審査なし(ETC同組合が審査します。)で、法人・個人事業主(個人会社)の方へETCカード・ガソリンカードをお届けします。
一般的にETCカード・ガソリンカードは、クレジットカードの追加機能で、先ずはクレジットカード会社の審査に通過する必要があります。
しかし、設立まもない法人や個人事業主(個人会社)は、クレジットカード審査が厳しく、ETCカード・ガソリンカードの入手が困難です。
そこで、ETC協同組合に加入して組合員になる事で、ETC制度の共同利用・燃料の共同購入として、クレジット機能なし・審査なしのETCカード・ガソリンカードのお届けが可能になります。
ETC協同組合は、中小企業の事業を支援する為、各種共同購入や共同利用により効率を高め、経営活動の促進を目指した事業協同組合です。
組合名 | ETC協同組合 |
所在地 |
〒802-0022 福岡県北九州市小倉北区上富野5-1-11 |
連絡先 |
TEL:093-521-2333 FAX:093-521-2310 |
取扱 | 法人ETCカード 法人ガソリンカード |
組合への加入条件
①組合員は「中小企業等協同組合」に定める中小企業(原則)とします。
②組合の承諾を得て加入された方は、一口1万円の出資金を預かります。
※退会時には返金
加入特典
ETC制度の共同利用
以上、アポロステーション・出光&昭和シェルSSで利用可能なガソリンカードを扱う組合組織について、概要を説明しました。
6.まとめ
アポロステーション・出光&昭和シェルSSで利用可能なガソリンカードを扱う組合組織について、組合加入方法をまとめました。
組合加入対象は
🔴個人事業主(個人会社)
🔴法人(株式会社・有限会社等)
の方なら、どなたでも組合に加入して、クレジット審査なし(組合の審査あり)のガソリンカードのお届けが可能です。
必要書類は
個人事業主(個人会社)の方は
🔴確定申告書控えの写し
🔴代表者の運転免許証等の身分証明書
だけで約10日後のお届けになります。
確定申告書が無い場合
事業を始めて1年未満の方や、これから始めようとする方も、開業届があればガソリンカードのお届けが可能です。
費用は
出資金1万円を預け入れるだけです。
※退会時返金
他、年会費と事務手数料は無料
組合加入方法は
①公式サイトより資料請求
②正式な組合加入書・説明資料が届く
③組合加入書と必要書類を返送
④出資金1万円を預け入れ
⑤10日程度でガソリンカード到着
以上です。
個人事業主(個人会社)と法人向けのガソリンカードは、組合の公式サイトより資料請求しますと、正式な組合加入書と説明資料が届きます。
【広告】
ETC協同組合
▼
公式サイトはコチラ
▼
【広告】
高速情報協同組合
▼
公式サイトはコチラ
▼
以上、アポロステーション・出光&昭和シェルSSで利用可能なガソリンカードを扱う組合組織について説明しました。
ご覧頂きありがとうございます。
公開日:2022年5月25日
アポロステーション 現在位置
キャッシングおすすめ情報 に戻る